設立趣旨―ジュエリー文化、向上発展のために

ジュエリーライブラリーは、日本宝飾クラフト学院が企画・運営する宝石と宝飾の専門図書館です。
長年にわたりジュエリー教育にたずさわってきた日本宝飾クラフト学院が、これまでに収集・所蔵してきた図書や寄贈資料を会員制で公開し、ジュエリー文化の向上発展に寄与することを目的としています。
これらの図書資料を末永く保存するとともに、ここに来ればこれまでのジュエリーの世界が分かり、進むべき方向性も見えるというライブラリーを目指します。知的刺激を受ける場として、また、新たなジュエリーの価値を発見する場として、ジュエリーライブラリーを大いに活用してください。

※現在、新規のお申込みは学院在校生、卒業生、研究会会員に限らせていただいています。

館長 露木宏(宝飾史研究家、日本宝飾クラフト学院理事長)
顧問 山口遼(宝飾史家、リオインターナショナル代表)
運営協力 NPO法人宝石宝飾教育振興会

登録をご希望の方は、ライブラリー利用者登録申請書に記入の上、日本宝飾クラフト学院東京本校まで、郵送、FAXでお送りいただくか、ご持参ください。申請書は以下よりダウンロードするかご請求ください。

利用者登録申請書(個人)PDF  利用者登録申請書(法人)PDF

送付先:〒110-0016 東京都台東区台東3-13-10 日本宝飾クラフト学院 東京本校 ライブラリー係
FAX:03-3835-1699

図書資料の概要と設備・蔵書数

ジュエリー一般、宝石・宝石学、ダイヤモンド、色石、真珠、貴金属、関連読み物、ジュエリー制作技法書、デザイン書、ジュエリー史、民族装身具などあらゆるジャンルの和・洋の書籍の他、昭和40年以降、国内で発行されたジュエリー雑誌などを所蔵しています(詳細については「ジュエリーライブラリー図書分類表」参照)。
各種業界資料や冊子類などを含めて、その資料数は約1万冊に及びます。

場所:日本宝飾クラフト学院 東京本校 B1
設備:広さ:約82.5平方メートル

蔵書数

単行本 4,463冊 和書:3,196冊 洋書:1,267冊
雑誌 4,373冊 和書:4,153冊 洋書:220冊
冊子類 1,667冊
合計 10,503冊
その他、新聞記事等ファイル約40冊、3,300件

(2014年10月1日現在)

ライブラリーの利用費用・方法

1、会員にはA会員(学院在校生、卒業生、研究会会員)、B会員(一般、業界関係者)、C会員(法人)とあり、それぞれの年会費、登録費は次のとおりです。

※現在、B会員とC会員の募集は停止しています。

年会費 登録料
A会員(個人) 4,500円 2,500円
B会員(個人) 7,000円 5,000円
C会員(法人) 25,000円 10,000円

(税込み)

※C会員(法人)は5名様までご利用できます(それ以上の人数の場合はご相談ください)。
※A会員のうち全日・総合・高等部・宝石学部在校生の年会費は別に定めます。
※セミナー受講生(最近1年以内)の他、JC(ジュエリーコーディネーター)、FGA、GIA-GGなど有資格者の登録費は50%OFFです(B会員、単発利用会員対象)
※特別協力者は年会費等不要です。

2、遠方などの理由により定期的にご利用になれない方には、予約によりご利用いただける単発利用会員の制度もあります(学院卒業生、関係者に限らせていただきます)。

(2015年12月1日改定)

 

1回利用料金 登録料
単発利用会員 1,000円(卒業生500円) 2,500円

(税込み)

※開館日は当面、水曜、木曜(午前11時~6時)、土曜(午前11時~5時)の週3日。
※祝日および学校行事のある日は休館となります。
※座席数が少ないので、登録時に原則の閲覧曜日を決めていただきます。
※2冊所蔵の図書については有料貸し出しをします(単発利用会員は除く)。貸し出し費用は1冊100円(1回5冊まで)。期間は1ヵ月。
※保存資料や閉架式書棚の資料の閲覧は事前申請制になっています。
※コピーは、できるものとできないものがありますのでご相談ください。一枚15円。即日渡しは20枚まで。
※お試し利用を希望される方は事前にご連絡ください(在校生のみ 1回500円)。
※諸事情により会員登録をお断りする場合や、登録をお待ちいただくこともあります。
※年会費、登録料をお振込みの方は、以下の口座にお願いします。
三井住友銀行 上野支店 普通 7955548 日本宝飾クラフト学院

ジュエリーライブラリー 図書資料分類表

※現在一部再分類中

〔1〕貴金属(英語)
〔2〕宝石学(英語)
〔3〕宝石一般(英語)
〔4〕ダイヤモンド(英語)
〔5〕真珠(英語)
〔6〕オパール、他(英語)
〔7〕ジェダイト(英語)
〔8〕各種カラーストーン(英語)
〔9〕宝石関連図書(英語)
〔10〕宝石全般(ドイツ語)
〔11〕宝石全般(イタリア語)
〔12〕宝石全般(フランス語)
〔13〕宝石全般(中国語)
〔14〕宝石全般(ロシア語)
〔15〕宝石全般(その他の言語)
〔16〕宝石関連図書(その他の言語)
〔17〕鉱物(英語)
〔18〕鉱物(ドイツ語)
〔19〕鉱物(イタリア語)
〔20〕鉱物(フランス語)
〔21〕鉱物(スペイン語)
〔22〕鉱物(その他の言語)
〔23〕ジュエリーテクニック(英語、他)
〔24〕ジュエリー(英語、他)
〔25〕オークションカタログなど(英語、他)
〔26〕商品、作品(英語、他)
〔27-A〕ジュエリー史(英語、他)①
〔27-B〕ジュエリー史(英語、他)②
〔28〕ジュエリー史、ジュエリー
〔29〕宝石・宝石学
〔30〕ダイヤモンド
〔31〕真珠
〔32〕サンゴ
〔33〕ヒスイ
〔34〕べっ甲、コハク他、有機質宝石
〔35-A〕宝石・真珠研究誌①
〔35-B〕宝石・真珠研究誌②

〔36〕貴金属
〔37〕鉱物
〔38〕読みもの
〔39〕商品、作品
〔40〕コンテスト図録
〔41〕ジュエリー技法
〔42〕七宝、ガラス、伝統工芸など
〔43〕ビジネス、販売など
〔44〕近現代宝飾史関連①
〔45〕近現代宝飾史関連②
〔46〕近現代宝飾史関連③
〔47〕古代~近世宝飾史関連①
〔48〕古代~近世宝飾史関連②
〔49〕ジュエリー専門誌①
〔50〕ジュエリー専門誌②
〔51〕ジュエリー専門誌③
〔52〕ジュエリー専門誌④
〔53〕シルバー雑誌、ビーズ雑誌
〔54〕女性誌、ファッション誌など
〔55〕民族装身具、服飾など(洋書含む)①
〔56〕民族装身具、服飾など(洋書含む)②
〔57〕民族装身具、服飾など(洋書含む)③

〔資料1〕記事ファイル
〔資料2〕産業史、伝記など
〔資料3〕雑誌など
〔資料4〕雑誌、機関紙、PR誌など
〔資料5〕年鑑、調査資料など
〔資料6〕宝石、貴金属情報誌など
〔資料7〕工具、フェアカタログなど
〔資料8〕団体、コンテスト等いろいろ
〔資料9〕戦前~昭和30年代図書など

〔他1〕辞典類

※言語表記のないものは日本語図書資料(一部洋書)
※閲覧申請が必要な図書資料もあります

ジュエリーライブラリー 開館日

ジュエリーライブラリーは、当面以下の曜日・時間帯に開館しています。

・水曜日(11:00~18:00)
・木曜日(11:00~18:00)
・土曜日(11:00~17:00)

祝日や学校行事のある時は休館になります。
休館日は、以下のカレンダーでご確認ください。

※新型コロナウィルスの拡散状況によっては、予定を変更して臨時休館することがありますのでご了承ください。

開館日
休館日

■2024年3月

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

※3月2日(土)は学校行事のため休館です。
※3月20日(水)は、祝日のため休館です。

■2024年4

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

※4月10日11日は春休みのため休館です。

■2024年5月

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

※5月1日(水)~4日(土)はGWのため休館です。

ライブラリーでは図書等の寄贈を受け付けています

ジュエリーライブラリーでは、一層の図書資料の充実を図るためジュエリー図書の書籍の寄贈を受付ています。
ただし、重複する資料については寄贈をご遠慮する場合もあります。
ご寄贈いただける方は、日本宝飾クラフト学院ジュエリーライブラリー係までご一報ください。