セミナーのお申込み方法と注意事項

在校生はご利用できません ※在校生割引のある方はご利用できません。すべて一般料金となります。 ※在校生とは、全日制学科、総合学科、高等部、専科、専門講座、宝石学部でクラフト学院に現在通学している方と通信教育受講中の方です。 ※在校生は、所属校舎の受付でお申し込みください(通信の方は専用の申し込み用紙を郵送しますのでご利用下さい)。 受講申し込み方法 講座詳細ページの各講座ごとについている「受講申し込み」ボタンを押して、以降画面の指示に従ってください。 割引受講について (1)複数受講割引 同時に複数の講座を受講いただいた場合、各講座の受講料が1割引きになります。 複数講座を受講される方は、「受講申し込み」ボタンの上の「オプションを指定してください」より「2科目以上の受講(1割引き)」を選んでから「受講申し込み」ボタンを押してください。 (2)法人割引 同一法人・企業より複数の方が受講される場合、各講座の受講料が1割引きとなります。 同一講座を複数人で受講される場合は、「受講申し込み」ボタンの上の「オプションを指定してください」より「2科目以上の受講(1割引き)」を選び、数量のところに受講される人数を入力してから「受講申し込み」ボタンを押してください。 別々の講座を同一法人・企業よりお申込みされる場合は、各講座の「受講申し込み」ボタンの上の「オプションを指定してください」より「2科目以上の受講(1割引き)」を選んでから「受講申し込み」ボタンを押してください そして支払い方法の選択画面の備考欄に、受講する講座名と受講される方のお名前をフルネームで入力してください。 ※1回のお申込みで同時に複数申込みの場合のみ適用になります。別々に申込みされた場合は一般受講料になります。 (3)繰越金等のある方 備考欄に繰越金がある旨と繰越金の内容をご記載ください。 お客様情報・受講料のお支払い方法の入力 (1)カートの中身の確認 カートの中身、金額、数量は必ずご確認ください。 間違っていた場合は、削除ボタンを押してください。 (2)お客様情報の入力 お客様情報をご入力ください。会員登録の済んでいる方はメールアドレスとパスワードをご入力の上、次へを押してください。 ※会員登録をしていただくと、次回よりお客様情報の入力を省略することができます。 ※ご登録いただいている会員情報に変更のある方はマイページよりログインして変更してください。 (3)発送・支払い方法の入力 発送先の部分は、セミナー申し込みには関係ないので「お客様情報と同じ」を選んでください。 「発送方法」「配達希望日」「配送希望時間帯」もそのままにしてください。 支払い方法については以下の2つをご選択いただけます(代引は選べません)。 ・銀行振込 ・クレジットカード(VISA,、MASTER、AMERICAN EXPRESSのカードがご利用いただけます) (4)内容確認 最後にもう一度内容の確認画面が出ます。間違いがなければ「上記内容で注文する」ボタンを押してください。訂正する場合は「お届け・支払い方法の入力に戻る」ボタンを押してください。 (5)お支払い方法について ※銀行振込をご希望の方は以下の口座にお振込みください。振込手数料はご負担ください。 三井住友銀行 [...]