全コース概要

ジュエリー・宝石資格検定ガイド

日本宝飾クラフト学院では、ジュエリー・アクセサリー・宝石に関連する以下の資格取得をサポートします。 ここでは、資格の内容と取得に向いたコースをご紹介します。 ※コース、校舎によって必修・選択制・任意受験など異なります。 宝石学の資格 FGA Gem-A(英国宝石学協会)が認定する宝石学資格FGA(Fellow of The Gemmological Association of Great Britain=英国宝石学協会特別会員)は、1913年に世界初の宝石学ディプロマとして授与されて以来、国際的に認知されている世界で通用する宝石学資格です。 ファンデーション試験に合格した方は、ディプロマコース進学への道が拓けます。ディプロマ試験に合格すると、待望の“FGA”を取得することができます。 宝石の幅広い知識と宝石鑑別鑑定技術を持つことの証として、FGAは宝石の売買や評価を必要とする場面で大いに役立つ資格です。 【受験資格】 ファンデーション試験:ファンデーションコース修了者 ディプロマ試験:ディプロマコース修了者 【試験時期】 6月下旬 【認定機関】 Gem-A(英国宝石学協会) http://www.gem-a.com/ 【試験方法】 筆記試験と実技試験 この資格取得に向いたコースとFGA資格取得体験記 FGA宝石学コース FGA取得体験記 ダイヤモンドの資格 DGA DGAとはDiamond Member of the Gemmological [...]

ジュエリー・宝石資格検定ガイド2025-10-03T12:27:27+09:00

Introduction Of Our Course

Introduction of our Couese There are generally 4 courses in School Attendance System, there are Full Time Courses and Unit Courses where students totally acquire technical and practical skills, aiming at the achievement of personal and professional maturity, necessary to enter the labour world in future, and Unit per week divided by various technical fields. [...]

Introduction Of Our Course2025-08-29T20:17:31+09:00

日本宝飾クラフト学院 教育ポリシーと特徴

夢をかなえるための充実の環境を本学院は用意しています 日本宝飾クラフト学院は、「宝石の街」上野・御徒町に本校を設置し、横浜、名古屋の各地域に直営校を持つ、ジュエリー・アクセサリー界屈指のスクールです。 御徒町(おかちまち)は日本のジュエリー産業をリードし、世界からジュエラーが集まるジュエリーの一大集積地です。この街に、1978(昭和53)年ジュエリー産業の発展に貢献できる人材を育成するために学院は設立されました。 現在、地元は元より全国各地のジュエリー・アクセサリー企業に有力な人材を送り出すと共に、ジュエリーの教育機関として、数多くの業界企業とは長い信頼関係を築いています。プロのジュエリークリエイター・デザイナーを目指す方、宝石学の資格取得を目指す方、独立開業をめざす方、フリーの作家をめざす方、趣味で学ぶ方など、様々な方がが様々な目的で生き生きと学んでいます。 多彩なコース編成 全コースの概要 大場副理事長 作品 実践的なカリキュラム 加工技術、デザイン、鑑別まですべてに渡って実際の仕事に役立つ内容をどれだけ効率的に学べるかを考慮した、ムダのないカリキュラムを採用しています。 選び抜かれた講師陣 加工技術、デザイン、鑑別まですべてに渡って実際の仕事に役立つ内容をどれだけ効率的に学べるかを考慮した、ムダのないカリキュラムを採用しています。 親身な指導 画一的な授業、一方通行的な授業はいたしません。ひとりひとりの目的とレベルにあわせたキメの細かい指導を行っています。 完備されたテキスト類 理事長、学院長、講師によって書かれたテキストは市販されているものだけでも10冊以上あり(ジュエリー教育機関No.1)、受講生のデザイン力、技術力アップに大いに役立っています。 豊富な設備 プロのアトリエと同じような機械、工具類や作業能率を高める便利な器材が豊富に揃っているのも学院の特色です。 納得のいく学費 学生、ご父兄の負担をできるだけ少なくするよう、学費面の増加を極力おさえる運営努力をし、受講者の納得いただける学費体系にしています。 後継者が学ぶ学校 基礎のデザイン・技術から実践技術、専門技術まで幅広く学べその内容には定評があります。そのためジュエリー関連の小売店、メーカーの後継者が学ぶ学校としても知れています。 ジュエリー資格取得のバックアップ [...]

日本宝飾クラフト学院 教育ポリシーと特徴2025-08-25T15:28:25+09:00

名古屋校 オンライン個別相談申し込みフォーム

こちらは、オンライン個別相談お申し込みフォームです(名古屋校、全日制学科・総合学科・高等部・専科 対象)。 相談日前日までに視聴用のURLをお送りします。 URLが受け取れないと視聴できませんので、メールアドレスの誤入力にはご注意ください。 nagoya-craft@h9.dion.ne.jpよりのメールを受信出るようご設定ください。

名古屋校 オンライン個別相談申し込みフォーム2025-08-22T15:38:31+09:00

初めての方へ 全コースの概要

ジュエリー・アクセサリーの制作・デザインから宝石学まで学べるジュエリースクール 日本宝飾クラフト学院のホームページをご覧いただきありがとうございます。 本学院はジュエリー・アクセサリー・宝石に特化したスクールです。 ジュエリー・アクセサリーの制作やデザインを学びたい方、宝石学を学びたい方、宝石学の資格取得を目指す方、プロになるための技術を取得したい方、趣味で楽しみたい方、スキルアップしたい経験者の方と様々なニーズに対応できる様々なコースを開講しています。 以下が、開講コースの一覧になりますので、まずはこちらをご覧いただき、ご自分に最適なコースを選んでください。 校舎は、東京本校、横浜校、名古屋校とあります。校舎により開講コースが異なりますのでご注意ください。 デザイン・制作を学びプロを目指すコース ジュエリー・アクセサリーのプロのクリエイターやデザイナーを目指す方のためのコース。制作・デザインを学ぶコースの中では最もカリキュラム・時間数とも充実しています。 主に学ぶカリキュラム―貴金属加工、ワックス加工、デザイン画、宝石鑑別、専門知識他 通学回数・期間―週4~5日(2時間45分授業×8回)、1年・2年制 入学時期―4月・10月 開講校舎―東京本校・横浜校・名古屋校        全日制学科の詳細はこちら 働きながらプロを目指す曜日時間帯選択制コース ジュエリー・アクセサリーのプロのクリエイターやデザイナーを目指す方のためのコース。通学する曜日・時間帯選択制なので、社会人の方やWスクールの方に最適です。 主に学ぶカリキュラム―貴金属加工、ワックス加工、デザイン画、宝石鑑別、専門知識他 通学回数・期間―週3~6回(2時間45分×3回・4回・6回)、1年・1年半・2年制 入学時期―4月・10月 開講校舎―東京本校・横浜校・名古屋校       総合学科の詳細はこちら 宝石について学び、FGA・DGA・PG取得を目指す 宝石学部には、宝石について学べる様々なコースがあります。 主に学ぶカリキュラム―宝石学、宝石鑑別 開講校舎―東京本校 ■FGA宝石学コース(通学制・通信指導制)― Gem-A宝石学ディプロマを取得しFGAを目指すコース ■DGAダイヤモンドディプロマコース(通学制)-Gem-Aダイヤモンドディプロマを取得しDGAを目指すコース ■PG(プラクティカル・ジェモロジー)コース―週1回半年間で学べる実践的宝石学 ■宝石品質判定講座―宝石の価値を評価するワークショップ   [...]

初めての方へ 全コースの概要2025-08-18T20:05:16+09:00
Go to Top