日本宝飾クラフト学院 教育ポリシーと特徴
夢をかなえるための充実の環境を本学院は用意しています 日本宝飾クラフト学院は、「宝石の街」上野・御徒町に本校を設置し、横浜、名古屋の各地域に直営校を持つ、ジュエリー・アクセサリー界屈指のスクールです。 御徒町(おかちまち)は日本のジュエリー産業をリードし、世界からジュエラーが集まるジュエリーの一大集積地です。この街に、1978(昭和53)年ジュエリー産業の発展に貢献できる人材を育成するために学院は設立されました。 現在、地元は元より全国各地のジュエリー・アクセサリー企業に有力な人材を送り出すと共に、ジュエリーの教育機関として、数多くの業界企業とは長い信頼関係を築いています。プロのジュエリークリエイター・デザイナーを目指す方、宝石学の資格取得を目指す方、独立開業をめざす方、フリーの作家をめざす方、趣味で学ぶ方など、様々な方がが様々な目的で生き生きと学んでいます。 多彩なコース編成 全コースの概要 大場副理事長 作品 実践的なカリキュラム 加工技術、デザイン、鑑別まですべてに渡って実際の仕事に役立つ内容をどれだけ効率的に学べるかを考慮した、ムダのないカリキュラムを採用しています。 選び抜かれた講師陣 加工技術、デザイン、鑑別まですべてに渡って実際の仕事に役立つ内容をどれだけ効率的に学べるかを考慮した、ムダのないカリキュラムを採用しています。 親身な指導 画一的な授業、一方通行的な授業はいたしません。ひとりひとりの目的とレベルにあわせたキメの細かい指導を行っています。 完備されたテキスト類 理事長、学院長、講師によって書かれたテキストは市販されているものだけでも10冊以上あり(ジュエリー教育機関No.1)、受講生のデザイン力、技術力アップに大いに役立っています。 豊富な設備 プロのアトリエと同じような機械、工具類や作業能率を高める便利な器材が豊富に揃っているのも学院の特色です。 納得のいく学費 学生、ご父兄の負担をできるだけ少なくするよう、学費面の増加を極力おさえる運営努力をし、受講者の納得いただける学費体系にしています。 後継者が学ぶ学校 基礎のデザイン・技術から実践技術、専門技術まで幅広く学べその内容には定評があります。そのためジュエリー関連の小売店、メーカーの後継者が学ぶ学校としても知れています。 ジュエリー資格取得のバックアップ [...]