新入生の皆さん 最初に使う工具をおぼえよう
最初の授業で必要な工具類 新入生の皆様へ ここでは、最初に授業で使用する工具をご紹介します。 あらかじめ工具の形状と名前をおぼえておけば、学習もスムーズです。ぜひこのページで紹介している工具をおぼえて、最初の授業の時に速やかに用意できるようにしておいてください。 すり板づくり(貴金属加工・ワックス加工共通) 貴金属加工・ワックス加工のいずれの授業においても、まずはすり板作りから始まります。 すり板は、机にセットして使う小さな作業台です。ジュエリーの制作はほとんどここで作業をします。 入学前に体験講座を受講された方は使ったこともあるかと思います。 すり板づくりに必要な工具は以下になります。 糸ノコフレーム ワックス用の糸ノコ刃 ※黒っぽい刃がスパイラルになってるものです。 黒マジック ワックス用のヤスリ 甲丸・平 スケール すり板と丸棒 貴金属加工 貴金属加工の授業では、まず作ったすり板を使って、銅板を切る練習から行います。 上記のすり板づくりで使用した、糸ノコフレーム、スケール、すり板・丸棒の他、以下の工具を用意してください。 ケガキ [...]